-
- 同好会・サークル
同好会・サークル
亀が岡自治会の中のいろいろな同好会・サークルをご紹介します。
当自治会の会員・家族の方は、どなたでも参加できます。参加を希望される方は、各取りまとめ者にご連絡ください。
亀が岡囲碁同好会
逗子では1年に1回、逗子市の文化活動の一環として囲碁まつり(囲碁大会)が開催されています。期日は11月3日(祭日)、場所は逗子文化センターで行われています。例年約90名を超える参加者があります。この活動は15年程以前から始まり、例年100名前後の囲碁愛好者が参加、盛会を重ねて今日に至っています。ここ最近は逗子開成中高生など若い方々の参加もあって、活気に満ちています。
亀が岡囲碁同好会会員も毎年10名前後が参戦、これまでAクラス(5段以上)で久保方男氏が優勝、藤野清、栗田潤氏が準優勝を獲得、別のクラスでも多数の方々が輝かしい成績を挙げています。
さて、亀が岡囲碁同好会ですがお陰様でここ最近参加者が増え15~20名位の方々が訪れ、4時間余り対局を楽しんでおります。
10月の亀が岡の大会と逗子市囲碁大会を控え、皆さん研鑽に余念がないといったところでしょうか。
棋力の巧拙は問いません。講座の準備もあります。お気軽に一度是非お出かけしてみてください。
- 開催日毎月火曜日と第2、第4日曜日
- 時間12時30分頃~16時30分頃まで
- 会費1日100円
- 問合せ先会長 瀬野 0467-24-7474




亀が岡ゴルフクラブ(KGC)
毎回、楽しみな亀が岡団地のゴルフクラブは、今回で第256会となり、
会員の(KGC) 親睦会として、楽しく、年6回奇数月に、葉山国際カントリーで開催してます。
若い人からシニアの方々毎回4,5組のメンバーで楽しんでます。
参加賞含め、いろいろな 賞品も期待されます。
是非、皆さんのご参加をお待ちしてます。
幹事 中田年記 ℡090-7907-8012

亀和会
亀ヶ岡文庫の母親OBで作った亀和会は、塾女会員24名で毎月定例会を開き、おしゃべり、学び、健康に気をつけ、好評の映画会ふれあいミニバザー等で皆さんと絆の大切さを大事に活動してます。
幹事 鈴木 0467-24-0774
翔風吟道会
詩吟を楽しんでいるグループです。 腹式呼吸による発声は健康の維持に最適で、老若男女に楽しめる趣味だと思います。一度教場を覗いて見て下さい。
幹事 岡田 0467-24-7891 毎月第1.2.3.金曜日午後です。
亀が岡体操教室
専門の先生のご指導で、ストレッチ体操を、はば広い年齢層で時には会話も弾んで、お互いに元気をもらっています。同じ体操教室を小坪公民館で毎週水曜日の午後行ってます。
幹事 岡野 0467-23-0329


ニュースポーツ同好会
小坪第4長生会は、飯島公園でのグランドゴルフで親睦にも努めています。海岸への散歩の折にはお立ち寄り下さい。
幹事 菊池 0467-23-0894
お習字の会
生徒さんの中には、幼稚園から続いておられる方や師範襲名 今後師範を取得しようと頑張っております。毎回楽しみながらのグループです。
幹事 原田 0467-24-7482 毎月第三日曜日 午後です